メイコー裁判勝利的和解 ご支援ありがとうございました

メイコーは、2008年12月10日、私たちを含めて正社員を大量解雇しました。2008年12月12日、私たちは、解雇は不当として、地位保全・賃金仮払いを求めて甲府地裁に提訴し、昨年5月仮処分裁判では「解雇無効」と「賃金仮払い」決定が出されました。
昨年4月本訴も提訴し11月に結審しました。その後、甲府地裁からの「解雇無効」「地位保全」が明記された和解提案をうけて協議をつづけてきました。やっと3月16日、「解雇無効」「地位保全」を確認し、職場に復帰する勝利的和解が成立しました。
■和解内容(要旨)
①会社側が「解雇無効」と「従業員としての地位」を認める。
②解雇した日から和解日までの賃金、賞与を支払う。
昨年4月に定年を迎えた1人については定年退職日までの賃金、賞与を支払う。
③復帰する職場は会社側と協議してから決める。
④会社は裁判を理由とする一切の不利益な取り扱いしない。
⑤双方は、労働関係法を遵守し円満な労使関係の維持に努力する。
■ 皆さんの支援に御礼申し上げます
今回のメイコー解雇撤回裁判は、全国的にみても労働者への乱暴な解雇が許されるのか、という象徴的な裁判でありました。県内はもちろん全国の多くの心ある労働組合や仲間の皆様からの団体や個人の署名を頂き、また皆様の集会の場で、支援御礼の挨拶をさせて頂きました。そうした多くの心ある労働組合や仲間の皆様の支援が、甲府地方裁判所の和解案に「解雇無効」「地位保全」が記載される勝利的和解を勝ち取ることができたものと思います。解雇された当時、解雇撤回に向けて組合に加入し分会を結成した以降、労働組合のイロハもわからなかった微力な私たちがここまで闘ってこられたのも、全国の心ある労働組合と仲間の皆様のご支援があったからこそと考えております。
私たちが本当に大変なのは、これからだと思います。会社に戻って、中の社員と一緒に明るい会社となるようメイコー分会一同一生懸命頑張ってまいります。皆様のこれまでのご支援に感謝申し上げまして、職場に戻って以降も引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申しあげます。本当にありがとうございました。

メイコー裁判勝利的和解 ご支援ありがとうございました
山梨日日新聞に掲載された、和解記事


同じカテゴリー(雇用問題)の記事
朝日新聞記事より
朝日新聞記事より(2009-06-29 20:51)


Posted by 日本晴れ at 22:53 │雇用問題