団体・個人署名のお願い
2009年02月08日
(株)メイコーによる不当解雇撤回を求める団体署名
株式会社メイコーおよび株式会社メイコーエンジニアリングは、11月11日付けで、当初23名の従業員に12月10日での解雇の解雇予告通知を一方的に通告しました。わずか数行の解雇予告通知に対して、納得いかず解雇理由の説明を求めた従業員に対して、会社管理部長は「説明はできない。聞かないでくれ」というばかりでした。
今回のメイコーによる解雇は、①人員削減の必要性が存在すること、②解雇を回避するための努力が尽くされていること、③解雇される者の選定基準と選定が公平で合理的であること、④解雇手続き相当で合理的であること(説明・協議義務)、という解雇四要件からいって、違法無効のものであります。
解雇された組合員は、収入がとだえ生活に窮しています。
したがって、貴裁判所が法と社会正義に基づき、ただちに不当に解雇された者の地位保全を認めるよう要請いたします
(署名用紙の要請文より)
署名にご協力いただける団体・個人は、山梨ユニオンのメールアドレスに連絡ください。
署名用紙を送付させていただきます
E-mail:union-y@lily.ocn.ne.jp
株式会社メイコーおよび株式会社メイコーエンジニアリングは、11月11日付けで、当初23名の従業員に12月10日での解雇の解雇予告通知を一方的に通告しました。わずか数行の解雇予告通知に対して、納得いかず解雇理由の説明を求めた従業員に対して、会社管理部長は「説明はできない。聞かないでくれ」というばかりでした。
今回のメイコーによる解雇は、①人員削減の必要性が存在すること、②解雇を回避するための努力が尽くされていること、③解雇される者の選定基準と選定が公平で合理的であること、④解雇手続き相当で合理的であること(説明・協議義務)、という解雇四要件からいって、違法無効のものであります。
解雇された組合員は、収入がとだえ生活に窮しています。
したがって、貴裁判所が法と社会正義に基づき、ただちに不当に解雇された者の地位保全を認めるよう要請いたします
(署名用紙の要請文より)
署名にご協力いただける団体・個人は、山梨ユニオンのメールアドレスに連絡ください。
署名用紙を送付させていただきます
E-mail:union-y@lily.ocn.ne.jp
Posted by 日本晴れ at 20:46│Comments(1)
│不当解雇
この記事へのコメント
分会の方 お疲れ様でした。 長かったですね。
メディアの影響は多大ですね。
今働いている会社の方々の帰休、ワークシェアリングも
公平な判断で実施されてることを願います
メディアの影響は多大ですね。
今働いている会社の方々の帰休、ワークシェアリングも
公平な判断で実施されてることを願います
Posted by media at 2009年05月23日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。